こんにちは、さんぽしです。
今年も残ることあと少しと言うことで、この記事は 2021 年の振り返りポエムです。技術的な記事じゃないけどたまにはということでお許しください。
今年は個人的には割と変化が大きい年だったと思います。時系列に振り返ってみます。
(1 月 - 4 月) メルカリのインターンに行く
今年の最初の方はメルカリで就業型のインターンに参加していました。
メルカリのインターンで 3 ヶ月バックエンドエンジニアとして働いた
去年からすごい多くの企業でインターンをさせて頂いていたのですが、これが僕の最後の就業型インターンでした。
結局このインターンで「メルカリええやん!」となった僕は 5 月にメルカリのオファーを受けて新卒の行き先を決めることになります。
(5 月 - 8 月) Kubernetes での Google Summer of Code に参加する
メルカリのインターン中にダメもとで出していた Google Summer of Code の Proposal が通り、5 月からは Google Summer of Code に参加していました。
別に自分は Kubernetes に詳しいわけではなかったので完全に運がよかったです。毎日徳を積み、聖人のような生活をするのが Proposal を通すコツです。
Google Summer of Code 2021 で Kubernetes に出していた Proposal が採択された
GSoC では kube-scheduler-simulator という kube-scheduler のシミュレートを行うことができるアプリケーションの開発をしていました。
Kubernetes での Google Summer of Code を修了した & kubernetes-sigs / kube-scheduler-simulator の紹介
これをきっかけに Sig/Scheduling の開発者を中心に多くの人と関わりを持つことができ、とても大きな刺激になりました。
(9 月 - 現在) メルカリの内定者インターン
GSoC も終わり、9 月からは内定者インターンとしてメルカリで週 3 で働いています。
ついこの間、内定者インターンの身分ではありますがアドベントカレンダーにも参加していました。割と好調だったので書いてよかったです。まだ読んでないって方は是非 :)
書きました。Scheduler が自作されていく様子を通して、Kubernetes Scheduler(Scheduling Framework) の仕組みの`ほぼ全て`を紹介します。長いので年末年始のお供にどうぞ。
— さんぽし/sanposhiho (@sanpo_shiho) December 21, 2021
自作して学ぶKubernetes Scheduler | メルカリエンジニアリング https://t.co/nZkg4PC6Dy
@mercaridevjpより
OSS 活動
今年は大学の授業が少なかったので、暇なときには割と OSS の開発に参加していました。
Kubernetes, kube-scheduler-simulator
GSoC の終わった今でも kube-scheduler-simulator の開発は続けており、また、Kubernetes にも幾つか Scheduler を中心に contribute を投げています。
Kubernetes と Kubernetes SIGs の Organization member にもなりました。
kubernetesのmemberになりました pic.twitter.com/uLfZ7vbbew
— さんぽし/sanposhiho (@sanpo_shiho) August 24, 2021
今年は累計で Kubernetes Organization に 101 個、Kubernetes SIGs Organization に 91 個の contribution をしたようです。割と頑張っていますね。
pipe
去年の 12 月に Cyber Agent の Developer Productivity 室というところで就業型インターンをさせていただき、その際に PipeCD という OSS の開発に携わっていました。
CyberAgent で OSS「PipeCD」の開発をしてきた
今年の前半は引き続きちまちまそちらにコントリビュートをしていたようです。
gomockhandler
メルカリのインターンの最中に開発した gomockhandler はじわじわと Star を頂いており、こちらもちょこちょこメンテをしています。
Go で大量のモックをより統一的に管理し、もっと高速に生成したい!そうだ!!gomockhandler を使おう!!
登壇
今年は幾つかの登壇も経験しました。
学生のうちに大きなカンファレンスで登壇したいと考えていたので、CloudNative Days Tokyo や Go Conference で登壇することができてとても良かったです。
- golangci-lint 徹底入門 | mercari.go #16
- gomock 完全に理解した | CAMPHOR- DAY 2021
- Kubernetes は scheduler のパフォーマンスをどのように計測しているか | Kubernetes Meetup Tokyo #43 LT
- kube-scheduler-simulator を用いた Scheduler のシミュレーションとその仕組み | Kubernetes Meetup Tokyo #45
- 自作して学ぶ Kubernetes Scheduler 入門 | CloudNative Days Tokyo 2021
- golang/mock でのモック生成と管理の “より良い” アプローチ | Go Conference 2021 Autumn
来年は海外の何かで登壇したい!と夢見てますが、その前に英語をちゃんと勉強しなければいけませんね。
終わりに
今年割と頑張ってましたね。 この他にも CAMPHOR-のイベントのお手伝いとか司会をしたり、夏はISUCONを頑張ったり(学生一位取ったよ)、卒論関連に追われたりなど割と常に忙しくしていた記憶があります。
来年は社会人ということで生活の変化が大きく、自由な時間も減りそうなので、無理なく平穏な生活を心がけようと思います。
それでは、良い年末年始をお過ごしください。